18

褒められなくても、いいのにね

あなたは、最近だれかから褒められましたか? 今回は、 ある男の子の何気ない言葉に ハッとさせられた出来事をもとに “褒められる”ってなんだろう・・・と考えていきます。 ** ある日、夕方のニュースで 「代理ミュンヒハウゼ […]

19

臨床心理士と可愛い絵本③

『臨床心理士と可愛い絵本』と題して、 シリーズでお送りします。 幼い頃に好きだった絵本を 大人になった今あらためて手にした時、 そこには深くて広くて大きなメッセージがあるように感じました。 “大人になったから […]

23

〇の心、△知らず

唐突に個人的な話ですが・・・ 先日、“親知らず” を抜きました。 麻酔をかけてもらい痛みを感じないからか、 抜歯中、ただ ぽか〜ん と口を開けているだけで、ともて長く感じました。 そして、半分眠たい頭で ふと、 「親知ら […]

04

2021年 ほっこりした話 No.1

早いもので、もう年の瀬ですね。 今回は、私の “ 2021年 ほっこりした話 No.1 ” を発表します! *** 初夏のよく晴れたある日のことです。 私はバスにゆられて出かけていました。 目的地に着き立ち上がると、 私 […]

08

ひとと話す

暑すぎる…と思っていた夏が過ぎ、 最近は日に日に寒くなってきましたね。 私はこの時期になると毎年、あることを思い出します。 それは、心理士になるべく奮闘していた大学院生の頃の、 もう日が暮れて寒さも増して、一日の疲れもど […]

07

雨降って”自”かたまる話

今回は、心理士がフワーッと思いついたことを語ります。 ** 雨…といえば、 「雨降って地固まる」 このことわざは有名ですね。 これは、 “何らかの揉め事やトラブルが起こった後、 かえって良い結果になったり安定したりするこ […]

06

臨床心理士と可愛い絵本②

【へんしんトンネル】 『臨床心理士と可愛い絵本』と題して、 シリーズでお送りします(更新は気ままに〜です)。 幼い頃に好きだった絵本を 大人になった今あらためて手にした時、 そこには深くて広くて大きなメッセージがあるよう […]

02

臨床心理士と可愛い絵本①

臨床心理士と可愛い絵本① 【ぐるんぱのようちえん】 『臨床心理士と可愛い絵本』と題して、 シリーズでお送りします(更新は気ままです)。 幼い頃に好きだった絵本を 大人になった今あらためて手にした時、 そこには深くて広くて […]

20

ころんだけど、ちょっとうれしい

今回は、 “転んじゃったけど、ちょっと嬉しかった!” というできごとを経験した小学生Sくんのお話です。 Sくんの話を聞いた私は、 心理士として、大人として、 「な!なんと!このSくんの姿勢、見習いたい!」と惚れ惚れし、 […]

01

どう言う?誰が言う?

今回は、 ①言いたいことは同じでも、 “言い方”によって相手の受け入れ方は変わる ②言ってるセリフは同じでも、  “誰が言うか”で相手の受け入れ方は変わる ことをお話しします。 ご自身の普段のコミュニケーションのとり方を […]